今回は、WIXとブラウザの関係についてのお話です。
そもそもブラウザって?
ブラウザとは、ホームページを見たり、検索したりするときに使う下図のようなものです。
IT関係のお仕事をしていたり、PCに詳しい方以外はあまり意識することもないかもしれませんが、ブラウザには色々種類があり、中にはWIXでのホームページ作成が上手くいかないものもあるので注意が必要です。
WIXでのホームページ作成に使えないブラウザ
2018年8月24日現在、左の2つ(Internet Explorer、Microsoft Edge)はNGのようです。
※Microsoft Edgeについては、WIX公式ページには対応していると書かれていますが、アプリがダウンロードできない、文字入力が突然できなくなるなどの問題があるためオススメしません。
普段左の2つを利用されている方は、下記のリンクより「Google Chrome」(右から2番目)をダウンロードしてから、WIXでのホームページ作成を行うことをオススメします。
ちなみに、対応していないブラウザ(下図の例はInternet Explorer)で編集画面を開くと、警告が表示されます。
WIXで作成されたページを、閲覧する場合はどうなの?
WIX公式ページによれば、Internet Explorer 9以前のブラウザに関しては警告が出るということですが(手元に古いInternet Explorerがないため未検証)、Internet Explorder 11では多少のレイアウトのズレはあるものの、ページの表示自体は可能なようです。